最初からいるヒーロー ブルートでダンジョン9をクリアしたので、個人的な攻略法について紹介します。ただし、ダンジョン9をクリアするだけならメカノイドが超簡単です。やり方は最後に紹介します。
目次
初期のブルートが使いやすい
ヒーローはブルートが使いやすいです。スキルは初期の
- 残忍なハック
- 古い斧
がおすすめです。
理由として、どちらも序盤を有利に進められるため。
本作は序盤をどれだけ有利に進められるかが攻略の鍵です。残忍なハックや古い斧はダメージポイントは小さいですが、序盤は敵の攻撃力が低いことから、効率的に敵にダメージを与えられるため、序盤を比較的楽に進められます。
追加効果は金貨メインで
ゲーム開始時に右上にある追加効果は金貨をゲットできるものをメインにしています。
後述しますが、金貨が多いほどアーティファクトを集めやすくなるのでキャラクターが強くなりますし、体力よりもアーマーの方が重要だからです。
鍵についてはキャンプごとに1つの鍵をゲットできるライオンキーにしています。全部でキャンプは9回あるので合計で9個の鍵を得られるため。左側だと3つなので差は歴然です。
序盤は金貨集めが中心
レベルが低い段階では金貨を集めることを最優先します。金貨があればあるほど購入できるアーティファクトの数が増えるからです。
アーティファクトを集めれば集めるほど、キャラクターが強くなるため、アーティファクトをどれだけ集められるかが攻略のポイントとも言えます。
また終盤になると敵の攻撃力が高くなるため、金貨を集めるよりも生存を優先すべきなので、やはり序盤に金貨を集めるのが良いです。
おすすめアーティファクト
個人的におすすめのアーティファクトは、
- アーマーが増える系
- ダメージを与える系
- 体力回復する系
の3種類です。この3種類の中で優先したいのはアーマーが増える系のアーティファクトです(理由は後述)。
アーマーが増える系
アーマーが増える系のアーティファクトの代表はスノーコート。スノーコートは下へ移動するたびにアーマーポイントを1獲得します。
また後述しますが、盲目時にアーマーが2ポイントアップするアーティファクト 生命の盾と呪われたベルトがかなりおすすめです。
ダメージを与える系
移動でダメージを与える系のアーティファクトの代表は奇妙な石。奇妙な石は下へ移動するたびにすべての敵に1ダメージを与えます。
個人的にはレベルが上がると登場するアロー系がかなりおすすめ。具体的には右に移動するたびにその方向にダメージを与えるファイアアロー、下に移動するたびにその方向に2ダメージを与えるモスアローの2つです。
特にファイアアローはブルートのスキルと相性抜群なので、ブルートでプレイするならぜひ欲しいアーティファクト。
体力回復する系
移動で体力回復する系のアーティファクトの代表は奇妙な卵。奇妙な卵は右へ移動するたびに、1ポイント体力(ヘルス)を回復してくれます。
体力回復系はあった方が良いですが、優先度としてはアーマーが増える系やダメージを与える系の方が高いです。
アーティファクトはかなり種類があるため、その時その時で似たような効果のものを集めていくのが基本となります。
体力よりアーマー重視で
ヒーローのパラメータは体力(ヘルス)とアーマーの2種類あります。で、個人的にはアーマーを重視がおすすめ。その最大の理由は「体力は最大体力以上回復しない(増えない)」からです。
わかりやすいのが体力が満タンの時。ポーションのマスに止まっても最大体力以上にはなりません。しかしアーマーは上限が無いので、どんどん増えていきます。
つまり、アーマーの方が増えやすいため、それだけ敵のダメージを防げるということ。前述したおすすめアーティファクトでアーマーが増える系を優先した方が良いのも同じ理由です。
逆に言えば、どれだけアーマーを増やせるかが攻略のキモと言えます。
不要なアーティファクトはできる限り取らない
不要なアーティファクトについてはできる限り取らない方が良いです。金貨は無限に手に入るわけではないので、必要なアーティファクトを集められなくなります。またアーティファクトは所持できる種類に上限があり16種類までしか持てないためです。
ですので、ダメージを受けても罠のデバフを受けてでも、不要なアーティファクトはできる限り取らないようにしてください。
ただし、状況によってはどうしようも無い時もあるので、体力とアーマーの状況を見て適宜判断していきます。
個人的には序盤はかなり無理をして必要なアーティファクトだけ取得し、中盤以降は不要なアーティファクトも取得してでも生存優先という方針でプレイしています。
進まないエリアを決める
個人的な攻略法として進むべきエリアを最初から決めているというのがあります。個人的に避けているエリアは、
- スノーランド
- フォレスト
- ボイド
です。
スノーランドは序盤以外選ばない
スノーランドのアイストラップにかかるとアーティファクトが使えなくなります。前述したように本作はどれだけアーティファクトを集めキャラクターを強くできるかが攻略ポイントです。アーティファクトが使えなくなってしまっては意味がありません。ただし、序盤はアーティファクトが少ないので、アイストラップの影響が少ないため、スノーランドを選ぶこともあります。
基本的に選ばないフォレスト
次にフォレストですが、フォレストにあるポイズントラップにかかると移動するごとに体力が減っていきます。後述しますが、高難度のダンジョンをクリアするには火山が鍵になります。火山のトラップではやけどのデバフがかかり体力が回復しません。つまり、体力が低い状態で戦うことが結構あるため、直接体力が減る毒のデバフはかなり厳しいです。そのためフォレストはほぼ選びません。
あまり選ばないボイド
最後にボイドでトラップにかかると右と下が逆になるだけでなく、体力やアーマー、金貨、EXP、鍵の数がわからなくなります。頭の良い方ならすべて計算して覚えておくことも可能ですが、自分はめんどくさいのもあり、まったく計算していません。ですので、それらのステータスが見えないのは大きなデメリットだと考えています。
以上より、上記3つのエリアはあまり選ばないようにしています。
ウエイストランドを選ぶ理由
ウエイストランドのトラップは隣のマスしか見えなくなる盲目というデバフを受けます。盲目も結構厳しいデバフなのですが、ウエイストランドではアーマーが上がりやすいので積極的に選ぶことが多いです。
具体的にはアーティファクト 生命の盾と呪われたベルトの効果がとても大きいため。
盲目の場合、下に移動するたびにアーマーカードのポイントが2増える
盲目の場合、右に移動するたびにアーマーカードのポイントが2増える
盲目という条件はありますが、どちらも移動するたびにアーマーポイントが2増えます。マップは6×5ですので、例えば右への移動は合計で5回。つまり、右端にアーマーがあれば最大10ポイント増えるわけです。もし、両方のアーティファクトを持っていて、アーマーが右下の方にあったら、かなりアーマーポイントが増えます。
盲目でマップ全体が見えないので運の要素もありますが、それでもウエイストランドの5レベルを通過すると大体50程度はアーマーが増えているので、かなりプラスかなと。
ですので、これらのアーティファクトは優先して取得することをおすすめします。
スキルはアーマーアップ系で発動しやすいものがおすすめ
スキルはアーマーアップ系がおすすめです。前述したようにアーマーをどれだけ増やせるかが攻略のキモであるため。また、移動の数が少ない方が発動しやすいのでおすすめです。個人的にはアーマー強化がとても使いやすいと思いました。
アーマー強化は→↓で2アーマーポイント増加。
ダンジョン9攻略の鍵は火山
正直言えば、運の要素もかなりあります。ただ、運だけでクリアするには相当な強運が必要かなと。
で、個人的にダンジョン9攻略の最大のポイントは火山だと思いました。
理由として、攻略のキモはアーマーをどれだけアップできるかなので、体力が回復しないやけどのデバフは大きなデメリットではないということ。
極論を言えば、体力が1であってもアーマーが100あれば問題ないということです。
ですので、やけどのデバフについては完全に受け入れ、体力は回復できたらラッキーぐらいに考えて進めます。体力が低いことが多いので、当然ですがフォレストのポイズントラップは踏めないのでフォレストは選びません。
スキルも体力を回復するものよりもアーマーアップ系やダメージ系を選ぶようにします。
この方針でプレイしたらクリアできたので、ぜひチャレンジしてみてください。
以下は自分がブルートでダンジョン9に挑戦したときの動画です。かなり苦戦しましたが最後に方針を変えたらクリアできました。
ダンジョン9 メカノイド超簡単攻略法
まずスキルは自己修復を選びます。自己修復はバッドステータスを削除し3アーマーを獲得できるスキルです。これで最初にかかっている様々なデバフを取り除きます。
まずは火山が出るまでリセットしてやり直します。火山を選ぶ理由は、アーティファクト ルビーのネックレスです。
体力が10未満の時、移動するたびにアーマーを2ポイント追加。
ダンジョン9では一定時間移動しないと体力が1減ります。メカノイドの最大体力は10。つまり、動かずに体力を1減らすと、ルビーのネックレスの効果を発動できるというわけです。
序盤でルビーのネックレスをゲットできたら、ほぼクリアできたも同然。あとは同じように体力10未満の時に効果を発揮するアーティファクトや、ウエイストランドで生命の盾や呪われたベルトなどのアーマーを増やす系のアーティファクトでアーマーを増やしていけばOK。
またフォレストのポイズントラップはかなり厳しいのでフォレストだけは行かないようにします。
ガンガンアーマーが貯まっていくので、ガチンコで勝負してもクリアできてしまう強さです。正直、ちょっとゲームバランス崩れてるなという印象。
以下プレイしたときの動画です。
リンク
- Steam:Right and Down
- Right and Down ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
- Right and Down
- ゲーム攻略まとめ | ネルログ