壁を壊すもの改 無課金攻略私的メモ

投稿者: | 2023年10月30日

壁を壊すもの改の私的攻略メモ。

クラスは1つだけ強化がおすすめ

本作では5つのクラスが用意されています。個人的にはその中の1つだけ強化するのがおすすめです。

後述しますが、クラス変更間隔を使わないに設定すれば、例えばずっとソードマンで戦うことができます。

また、本作では各クラスごとにランキングがあり、上位に入ると特典として攻撃力の補正を受けることが可能。

無課金の場合、平均してクラスのスキルを上げていっても、ランキング上位に入るのは難しいですが、1つだけならランキングに入れる可能性があります。

自分は最高20位にランクインすることができました。

まあ、後からだと課金勢が増えてきてランクインするのは難しくなりますが、1つのクラスに特化した方が攻略を進めやすいのは確かです。

放置設定でクラス変更間隔を使わないに変更

1つのクラスだけで戦う時には、左下の歯車マークを押して放置設定を開き、クラス変更間隔を「使わない」に変更しましょう。

これでずっと1つのクラスだけで戦ってくれます。

スキル使用間隔や自動ダッシュの変更

また、放置設定ではスキル使用間隔や自動ダッシュも変更可能です。

最終的に自分は

  • スキル使用間隔 3s
  • クラス変更間隔 使わない
  • 自動ダッシュ距離 8m

でやっています。

スキル使用間隔を3sにしたのは、平均的にスキルを使うようにするためです。結構破壊寸前のブロックに対しても全スキルを使うことがあったので、スキル使用間隔3sにしてダメージの平均化を図っています。

自動ダッシュ距離については、後述するキャラクターが進行しなくなる不具合でウロウロしにくくするため。8mだとかなり移動するので、コンピュータが近くのブロックの認識を変えやすくなるかなと。

このあたりは、もっと検証が必要かなとは思いますが、少なくとも自動ダッシュ距離が5mよりは8mの方が安定している感覚があります。

毎日忘れず祝福を

祝福とは、広告を見て付与される時間限定のバフです。

最初は結構使うのですが、放置が多くなると結構忘れがち。

単純にステージを進めやすいというのもありますが、ウィークリーの虹色の☆を取るのに祝福の回数が30必要なのが最大の理由です。

虹色の☆はスキルを解放するのに使うので確実に祝福はやっておきましょう。

各クラスの最初のスキルは0で覚えられる

本作ではソードマン、ウィザードなどのクラスがあります。その各クラスの最初のスキルは☆が0で覚えることが可能です。

試練のダンジョンの際に使うことがあるので、とりあえず全クラス覚えておきましょう。

ステータスはリセットで組み替える可能

この手の放置系ゲームでは、レベルアップした際にポイントが貰えてステータスをアップすることができます。

本作も同様に、攻撃力、攻撃速度、クリティカル率、クリティカル攻撃力に割り振ることが可能です。

で、他のゲームだとこの割振りのリセットにダイヤなどが必要なのですが、本作では特に何も必要なくリセットできます。

ですので、ステージクリアがうまく行かないときなどにステータスの割り振りを変えてみるのも1つの方法です。

壁が破壊できない時は防御貫通力or命中をアップ

ステージを突破する際に登場する壁が破壊できない時に、単純に攻撃力をアップするのではなく、潜在力の防御貫通力や命中をアップすることを考えましょう。

ダメージがあまり出ていない時は防御貫通力をアップして、Missという表示が出る時は命中をアップします。

個人的に防御貫通力をアップしたら壁を突破できたこともあったので、お試しください。

ダンジョンでは掃討は控える

ちゃんと放置してお金を稼いで強くなっていけば、ダンジョンは普通にレベルアップしながらクリアできます。

掃討はすぐにゴールドや経験値が貰えるので、ついつい飛びつきがちですが、掃討を使わずにチケットを有効に使った方が良いです。

それぞれのダンジョンは目安のレベルがありますが、個人的な感覚では自動でプレイする場合でもレベル5ぐらい上でもクリアできる印象です。

また、ゴールド、経験値、強化ダンジョンの目安レベルはどれもほぼ同じぐらいなので、ゴールドがクリアできたら同レベルの他のダンジョンもクリアできると思います。

試練のダンジョンはそれぞれ上げた方が良い

試練のダンジョンについては、どれか1つを特化するよりもある程度平均的にクリアしていった方が良いです。

理由として、図鑑を埋めるため。

図鑑では各クラスのクリスタルや装備品を登録すると、キャラクターの能力がアップするというシステム。

そのクリスタルや装備品は試練のダンジョンでゲットでき、それぞれのクラスごとに入手できるクリスタルや装備品が違うため、どの試練もある程度プレイしないと図鑑が埋まりません。

個人的には1つの試練のレベルを上げて、ランクが1つ上の装備品をゲットしたら他の試練に挑戦するという方法を採用しています。

装備は4回目以降の強化はしなくても良いかも

装備品は3回目までは確定で強化可能ですが、4回目以降は一定確率で失敗します。失敗すると装備品が無くなってしまうという仕様です。

個人的に3回挑戦して3回とも失敗したので、無理に装備品は4回目以降の強化をしなくても良いかなと思いました。

マスクはガンガン合成しよう

マスクはガンガン合成していきましょう。

複数のマスクを合成すると、同じレアリティ以上のマスクに変わります。確実にランクアップするわけではないのが、何とも悲しい仕様ですが、やらないよりはマシという感じかなと。

アプリを閉じずにプレイできるかが攻略の鍵

本作は放置系ゲームながら、2023年10月現在、オフライン報酬というシステムが存在しません。

つまり、アプリを閉じてしまうとそこでゲームの進行が止まってしまいます。

ですので、アプリを閉じずにどれだけプレイできるかが攻略の近道です。

逆に言えば、無課金であってもアプリをずっと閉じずに放置しておくことで、かなりキャラクターを強くすることが可能。

放置中は低電力モードで、画面の明るさを減らすのがおすすめです。

地道にショップでマスク召喚券を買う

本作では無課金だとジェムが配布されません。今後されるかもしれないけど。

なので、ジェム以外で買えるものは全部買っておいた方が良いです。

ショップではマスク召喚券をゴールドで購入可能。

1日3枚しか購入できませんが、地道に集めていかないとマスクが強くならないので、忘れず購入しておきましょう。

オート放置だとウロウロして進まないことがある

オートで放置していると、キャラクターがウロウロして進まないケースがありました。

おそらくロジックとして一番近いブロックに近づいて攻撃するようになっていて、ブロックがつまって上から落ちてこないことが原因と思われます。

つまり、地面にあるブロックが右の端にあって、上でつまっているブロックの方が近いから、その場所でウロウロしてしまうということ。

自分の場合は四角いブロックがあるエリアで2回発生。なので、ブロックが大きいエリアで放置する際はご注意ください。

リンク