先日、十四陣昇格しました!
昇格戦では今好んで使っている孤立無援+復讐鬼の剛腕デッキをメインに戦いました。

良い感じで勝っていたのですが2連敗してしまい、流れを変えるために当日刷った黄蓋、宋憲、祖茂を使った夜叉の刻威デッキで挑んだところ、開幕 破滅の舞い 王異と当たりました。

正直、まったく対策をしていないデッキなので、圧倒的に分が悪かったです。
まず、軽い士気の計略が祖茂だけなんですよね。
そのため、開幕法具のみ無士気で対応しないといけないという地獄の開幕戦でした。
それだけなら良かったのですが、他にもいろいろと問題が・・・。
開幕 破滅の舞いには法具は大攻勢が結構良いのですが、普と呉の組み合わせなので大攻勢選べませんでした。仕方なく正兵の法をチョイス。打ち合うと絶対に負けるので粘って粘って時間差で正兵の法を使って武力差があまりつかないようにしました。
あと、普と呉の戦技は朱桓しか持っていなかったので、とりあえず朱桓にしたのですが、使ってから祖茂が城に帰れないことに気づき、ちょっと焦りました。
マジでよく勝てたなこの試合という感じです。
実際の対戦動画はこちら。
良い思い出になりました。