
いっときに比べ、下火になった人狼ゲームですが、今にだ人気。
自分もたまに人狼ゲームをプレイすることがあるのだけれど、初心者の方が慣れるまで大変そうだなあと。
自分は結構、話を振るようにしたりしているのですが、あんまり役立ってないような気もしています。
で、ふと、人狼ゲーム初心者が、MC的なまわしをする、進行役をするのが良いのでは?と思ったわけです。
というのも、上級者が話を振ったとしても、初心者って話すこと無いんですよね。
でも、頭の中は、いろいろなことがグルグル回っていて、整理できてない状況というか。
で、気づけば、上級者がまわして、どんどん先に進んでしまう。。。
けれど、中心を人狼ゲーム初心者にすれば、初心者のペースで話が進められるわけです。
MC的なまわしなんてできないという方もいるとは思いますが、うまくできなかったとしても、個人的にはやってもらいたいなあと思ったり。
その方が上達が速いと思うので。
あと、話す練習にもなるというか。
基本的な流れみたいなものは、あった方が良いかも知れないですね。
例えば、最初に占い師を出すとか。
で、MC的な感じで、みんなの話を聞いていくみたいな。
上級者はそれに合わせる的な。
まあ、自分は結構喋りがちなのと、ついつい場をまとめたくなってしまうので、それが逆に初心者には厳しいかなと思った次第。
何が言いたいかというと、人狼ゲーム初心者のことは、上級者からするとわからないことが多くて、人狼ゲーム初心者にしかわからないという話。
どんなに配慮しても、限界があるなあと、初心者の方と何度かプレイして思いました。
まあ、場数を踏むのが一番なんですけど、そうやって初心者をふるい落としていくと、人狼ゲームをプレイする人は増えていかないだろうなあと。