人狼ゲーム戦略 吊られたくないなら応酬戦略を試す

投稿者: | 2024年7月8日

人狼ゲームと応酬戦略 読書メモで書いた応酬戦略についての個人的な考えなどのメモ。

応酬戦略とは

応酬戦略とは、相手が前回行った行動を真似して自分の行動を選択するという戦略です。

囚人のジレンマの状況下で様々なプログラムを戦わせて、どのプログラムが一番利益を得られるか?というコンピュータ実験を行い、応酬戦略が一番結果が良かったとのこと。

人狼ゲームに当てはめてみると相手が裏切ったら自分も裏切る、相手が協力してくれたら自分も協力するという単純な戦略です。

人狼ゲームで応酬戦略は通用するか?

人狼ゲームと応酬戦略 読書メモでは、生存戦略としては良いのではないかと書きました。

実際に自身に協力的なプレイヤーというのは、村人であろうとも人狼であろうとも、一定数の信頼度を得やすいためです。

信頼度を得られたプレイヤーというのは、吊り投票で吊られにくくなります。

また人狼が村人にすり寄って来ている、つまり意見を合わせることで味方のフリをしている場合もあります。

ただ、その場合、人狼側としては味方にしている村人を噛んでしまうと、次の日の吊り投票で1票減るわけで、噛みにくくなるのは明白です。

つまり、相手が村人であろうとも、人狼であろうとも、こちらから信頼のアピールをすれば、吊られにくく噛まれにくい状態になるため、最後まで生存しやすいと言えそうです。

ですので、人狼ゲームをプレイしていて、よく吊られるという人は一度応酬戦略を基本にしたプレイングをしてみてはどうかなと思いました。

応酬戦略で勝てるわけではない

注意点としては、村人であろうとも、人狼であろうとも、応酬戦略を使ったからといって、勝てるとは限りません。

そもそも村人も人狼も複数人いるわけで、それぞれが異なった考え方で行動をしています。

また、役職があるので、例えば凄腕の占い師(預言者)に占われることで、すぐに人狼が判明していますこともあるからです。

人狼ゲームをある程度プレイしている人であれば、前述したように人狼側のすり寄りも考えます。

つまり、応酬戦略をすることで人狼だと疑われるということです。

なので、参加しているプレイヤーの力量に寄っても変わってくるでしょう。

そのあたりは、プレイしながら塩梅を調整する感じなのかなと。

リンク