どの段階で事実を公表するか?〜良心があると思いたい

投稿者: | 2025年4月3日

嘘を信じ込んでいる人に、事実を伝えるタイミングって、難しいよなあと。

こちらには明確な証拠もあって、第三者(ここでは弁護士)にも確認してもらっているので、明らかに相手に否があります。

なので、どこかのタイミングで、その事実を公表する予定です。

一番は、嘘をついた本人が、嘘をついたこと、デマを流したことを、いつかちゃんと謝って欲しいのですが、おそらく難しいでしょう。

もう引っ込みがつかないため。

ただ、このままの状態というのも、自分としては納得していないので、どこかのタイミングで事実は公表します。

それをいつにするか?を迷っているところ。

自分としては、嘘をついた当事者にも良心があると思っているので、嘘であったことを伝えて、デマを撒き散らした人から謝罪が来ると信じてはいます。

ただ、一向にその気配が無いんですよね。

そうなると、どこかで事実は公表しないといけないんだろうなと。

自分は多くの人が良心を持っていると思っていて、それは罪を犯した人も、良心があると思っています。

だから、罪を犯したことを反省し、謝罪をするわけで。

謝罪をしたからと言って、取り返しのつかないこともありますが、少なくとも良心はあることは確かです。

もし、良心すら無くしてしまっていたら、何だか、とても寂しい気持ちになってしまうなあと。

良心があるというのは、自分の甘さなんですかね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA