
評価・レビュー
☆4/5
Logical Line(ロジカルライン)は3×3のマスに駒を交互に置いたり、移動させたりしながら、3つ駒を並べたラインを作るボードゲーム。ラインが揃ったらラインアップ!と宣言すれば勝利。いわゆる3目並べなのですが、面白いルールがいくつか追加されているのが特徴です。
ルールの紹介
まず、プレイヤーは6枚の積み上げられた駒を持った状態から開始。その駒をマスに配置するのですが、その時に枚数を選んで配置します。


それを交互に繰り返していくのですが、配置した駒を移動することが可能です。その時に枚数を選んで移動します。
また、駒は相手が配置している駒のマスに置くことも可能です。


ここからが面白いのですが、相手と同じマスに駒を置いた場合、より多く駒が積み上がっている方が、そのマスを自分のマスにできるというのが特徴です。
さらに高さが同じ場合は、駒に書かれた数字が多い方がそのマスを自分のマスにできます。


そしてこのゲームで面白いのは、自分のターンであっても相手がラインを揃えたらラインアップと宣言することで勝利できる点。
このルールによって相手がうまく3目並べようとしているのを逆手に取って勝利することができます。
アプリとしての良さと物足りなさ
アプリは無料で提供されており、広告などもありません。気軽に楽しめるのが良いところですね。
ただ、少し物足りなさとして、
- コンピュータ戦はなく対人戦のみ
- オンライン対戦無し
- 対人戦の場合、持ち駒の配置が手前なので対面でプレイしにくい
があります。
個人の開発者の方なので、この点は仕方ないかなと思います。
元々はリアルなボードゲームで、そちらはAmazonで在庫切れ状態ですので、そういう意味では無料で遊べるのはとても素晴らしいなと個人的には思いました。
アプリだと持ち運びが楽なので、いつでもプレイしやすいですし、居酒屋とかで友達と遊ぶのにも良いかなと思います。
リンク
- ゲームレビューブログ | ネルログ
- おすすめ無料ゲームまとめ | ネルログ
- ボードゲームレビューまとめ | ネルログ
- デジボレビューまとめ | ネルログ
- Logical Line
- ロジカルラインアプリ(@logicalline_apl)さん / Twitter