ヒーローは満遍なくレベルアップするのがおすすめです。
その理由として、
- コレクションで能力アップできる
- レアリティがアップすると急に強くなる
- シナジー効果を狙える
の3点。

コレクションのヒーローの項目を見るとわかりますが、条件が各ヒーローのレベルになっています。
この中でダメージアップが図れるコレクションが重要であることは間違いないのですが、本作は他の放置系ゲームに比べるとHPなどの重要性が高いです。
そのため、コレクションで狙ったヒーローだけレベルアップするよりも、どれも満遍なくレベルアップした方が結果としてパーティーが強くなりやすいと思います。
また、レアリティがアップすると急にヒーローが強くなるので、その際に1からレベルを上げるより最初からある程度強い方が、すぐにパーティー編成に組み込めるのも理由の1つです。
ヒーローは召喚でゲットするのがメインですが、結局はどのヒーローのレアリティが上がるかは運。
どれほどアタッカーが欲しかったとしても、狙って揃えることはできません。
この点でもヒーローは満遍なくレベルアップした方が良いと言えます。
最後にシナジー効果。
特定の組み合わせでパーティーを編成すると追加効果を得ることができます。
この時に発動させたいシナジー効果があっても、そのヒーローが弱すぎたら編成しても意味がありません。
ある程度満遍なくレベルアップしておけば、いつでも編成できるのがメリットです。
自分の場合は、編成しているヒーローのレベルを少し高めにして、他のヒーローも満遍なく上げるようにしています。
リンク
- ヒーローキングダム : Idle RPG攻略まとめ | ネルログ
- ヒーローキングダム : Idle RPG – Google Play のアプリ
- ヒーローキングダム : 放置型 RPG ゲーム 4+ – App Store
- ゲーム攻略まとめ | ネルログ