

ざっくりした流れは、
- チェックイン(今思ってることなどを話す)
- 体験からテーマについてそれそれ話す
- 話した内容からキーワードをポストイットに書く
- キーワードを似たようなものでまとめていく
- テーマについての答えを考えていく
- チェックアウト(感想)
という感じ。
今回は、本質観取についての説明を多めにしてもらったのもあって、対話自体は1時間ぐらい。
ファシリテーターの方は、本質観取のファシリテーターの講座も受けていて、しっかりしたものでした。
本質観取のファシリテーターについては特にライセンスとは無いそうです。
昔は講座が結構あったようなのですが、今はあまり見かけないとのこと。
本質観取と全然関係無いのですが、ペルソナ手法というマーケティング手法があって、それと似ているところがあるなと感じました。
個人的にはかなり面白かったです。