サバイバルの序盤だけの攻略メモです。
目次
食料はキノコ
序盤の食料でおすすめキノコです。

大きなキノコの周りに生えている、白い細いキノコが採取できます。
キノコはインベントリから使うことで食べることが可能です。
最初、これに気づかずに飢え死にしました。
水は木を切ると落ちる
汚い水を飲むと、マイナス効果があるので綺麗な水を飲みたいところ。
綺麗な水は主に、草の先に水玉としてあります。

木を一回切る動作をすると、水玉が落ちてくるので、それを拾えばOKです。
最初の野外ラボにマーカーを置いた方が良いかも
マップの把握が非常に大変なゲームなので、よく道に迷います。
個人的に序盤でよく迷ったのは、最初の野外ラボの位置。
分析に戻ろうにもどのあたりだったのか、よく迷いました。
ですので、最初にマップで野外ラボにマークしておくのが良いと思います。
まずは素材を集め分析し作れるものを増やす
最初は野外ラボを中心に探索をして素材を集め、野外ラボで分析して、作れるものを増やすのが良いです。
ストーリー的には進めることが可能ではありますが、ある程度装備を整えてからじゃないと、結構敵の昆虫の攻撃が強くて、サクッと倒されてしまいます。
まあ、死んでしまっても、死んだ地点にバッグが残るので、それを拾えば集めたものは回収可能です。
ですので、取りに行く時間がかかるぐらいで、大きなデスペナはありません。
ただ、個人的にちょっと行きにくい場所で死んでしまって心が折れました。
夜に注意
夜になると敵の昆虫がかなり好戦的になります。
ですので、序盤は簡易テントで休むのがおすすめです。
無理に戦って死んでしまうと、ただ時間の無駄なので。
謎のマシンを調査する

謎のマシンの上に乗ってTARGETでアクションをすると、次のミッションに進めます。
結構角度によって、アクションボタンが出なかったりして、わかりにくかったです。
レーザーを遮断している障害物を取り除く
草がレーザーを遮っているので、その草を切ればOK。

レーザーの出力が弱まっている原因を探す
出力が弱いレーザーの下に行くと、コードに張り付いているアカダニがいます。

それらをすべて倒せばOKです。
コードは地中にも続いていて、その先にもアカダニがいます。
たいまつのチュートリアルが出るので、たいまつを作って奥に進みましょう。
オークの木付近での爆発を調査する
場所はスタート地点から右上の方向です。


木の根っこ部分に研究所への入り口があります。
リンク
- Grounded | ゲームタイトル | PlayStation (日本)
- Steam :Grounded
- Grounded | Xbox
- Grounded ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
- ゲーム攻略まとめ | ネルログ