
目次
おすすめスキル:剣の暴雨
本作で一番厄介なのは、遠距離攻撃をしてくるザコ敵です。手動で遠距離攻撃をしてくる敵を倒しにいくという方法もありますが、それでは放置系ゲームの良さが失われてしまいますよね。
ですので、スキルで対処するのがベスト。
おすすめは古代の剣の暴雨です。その最大の理由は、周辺600以内の敵すべてにダメージを与える点。範囲が広く、すべての敵なのでザコ敵一掃に最適です。


神話のスキルでは竜巻も範囲内のすべての敵にダメージを与えてくれますが、距離が400以内と剣の暴雨に比べて狭いです。
正直、ザコ敵一掃の使い勝手としては剣の暴雨に軍配が上がるかなと思います。
スキルは同系統を揃えて強化
スキルは
- 同系統の神話スキルをショップで購入
- レアリティの低いスキルをレベルアップし覚醒
していくのが基本になります。


同系統の神話スキルを集める理由として、スキルの覚醒を行うと同系統のスキル強化があるためです。例えば、斬撃の一般スキルの場合、覚醒II、覚醒IVで斬撃スキルが強化されます。
無課金だと神話レベルの強化はすぐには行えないので、間接的に強化していくのが良いと思います。
また、カンストしたスキルは材料販売することでスキルを購入するコインに変換が可能です。ガンガンレベルアップして、スキルコインをゲットして強いスキルをゲットするという流れが一番かなと。
ガチャは武器優先だが
この手の放置系ゲームは武器ガチャを最優先で回すのが基本です。本作も基本的には一緒なのですが、他の放置系ゲームに比べてHPや防御力アップも重要になります。


その最大の理由が、会心率が高くならないこと。今後増えていく可能性はありますが、序盤では会心率アップは才能でしかアップできず、さらに最大20%までしかアップしません。

放置系ゲームだと基本的には会心率100%にして、会心ダメージをアップしていくという流れになるのですが、本作ではそのパターンが当てはまらないため、結果としてやられる前にやれという戦法が使いにくくなっています。
ですので、ボス戦などがキツければ、HPや防御力をアップしてみてください。
ギルドで貰えるポイントはスキンチケットがおすすめ
ギルドでボスを倒したりすると貰えるポイントは、様々なアイテムと交換可能です。その中で個人的におすすめなのはスキンチケット。
理由として、他のアイテムの多くはギルドポイント以外で入手が可能であるため。

短期的には当然武器ガチャコインや、成長の塔入場券などが良いのですが、長くプレイするのであればやはり入手方法が限られているスキンが必要になるためです。
ショップ 財貨は才能コインが良さそう
ショップの財貨では、ダイヤの購入以外にダイヤによって
- 才能コイン
- 装備強化石
- スキル成長書
を購入可能です。

この中で個人的におすすめなのは才能コイン。理由として、
- 才能はレベルアップで貰えるがだんだんとレベルアップの速度が落ちること
- 装備強化石やスキル成長書は他にも入手できること
が挙げられます。
ただし、最優先ではありません。才能の会心率がカンストしているなら、余裕があるときで良いと思います。
地味だが影響が大きい地域図鑑完成ボーナス
地域図鑑完成ボーナスはステージで敵を倒してもらえるアイテムを集めると発動する能力アップです。ある一定数貯まるとレベルアップし、カンストすると余った分は財貨に変換されます。

1つ1つの能力増加率は高くないのですが、積算されていくとかなり大きな影響になります。
例えばHPは1.08倍ですが、5つのステージをすべてクリアすると、1.08の5乗で約1.47倍です。序盤の影響は少ないですが、だんだんと地味に違いが出てきます。
ですので、アプリ起動時は地域図鑑完成ボーナスコンプを目指し、放置時は財貨や経験値が多い最も難しいステージを選択しておくのがおすすめ。
低電力モードの方が効率は良い
アプリを起動して右上の設定から低電力モードにしてプレイした方が効率的です。また自動で低電力モードに移行しますが、その時間を自分で設定可能です。


自分は5分にしていますが、1分でも問題ないかなと思います。ただ、アプリを起動し続けていると結構バッテリーを消費するので、電源を挿したままがおすすめ。自分の場合は寝る時に低電力モードにしています。
また、オフラインになってもオフライン補償があるので、無理にアプリを起動し続ける必要はありません。
塔、ボスの挑戦がガンガンせよ
塔やボスはチケット(または広告を見る)ことで挑戦できます。また、失敗してもチケットは無くならないのが本作の特徴です。
またランキングはボス討伐に関係しています。不思議なことにボスを討伐しなくても、ボスに挑戦しただけでランキングがアップすることがあるので、ガンガン挑戦することをおすすめします。

メールの宝箱を忘れずに
基本的には全て受信でダイヤなどをゲットできますが、宝箱だけは自分で受信をタップして開ける必要があります。

保存期間が決まっているので、忘れずに開けておきたいところ。流れで全て受信をタップしていると忘れがちなので。
クーポン
期間限定ですがお知らせからボーナスクーポンをゲットできます。
クーポンコード:GrandOpen


ダイヤ3000貰えるので確実にゲットしておきたいところ。
リンク
- ゲームレビューブログ | ネルログ
- 私的おすすめゲームまとめ | ネルログ
- デジボレビューまとめ | ネルログ
- F級冒険者成長物語 – App Store
- F級冒険者成長物語 – Google Play