PS4、Nintendo Switch、Xbox One、PC(Steam)で販売されているローグライクダンジョンRPG ダンジョンに捧ぐ墓標(PS4版)の私的攻略メモです。
目次
岩石トラップの避け方
ダンジョン攻略で一番注意したいのが転がってくる岩石トラップです。転がってくる岩石につぶされると一撃で死んでしまいます。どれほどキャラクターを強くしても一撃です。
まず岩石が転がって来たらダッシュで来た道を戻り横に避けるしかありません。しかし、岩石が転がって来てから避けるというのはかなり反射神経が高くないと難しいです。
そこで岩石を事前察知するのが重要になります。
1本道の長い通路があったら俯瞰マップ(PS4ではL1)にして、通路の先に岩石があるかどうかを確認してください。
また、岩石が転がってくるタイミングは通路の入り口にプレイヤーのキャラクターが入った瞬間です。
先が見えない長い通路があったら入り口部分に一度足を踏み入れ岩石トラップを発動させて戻ってくるという動画をすることをおすすめします。
毒対処(解毒)方法
グリーンスライムなど、プレイヤーに毒を与えるモンスターがいます。毒は時間経過とともにHPが減っていくというデバフです。
解毒する方法は、
- ブラッドポーションを飲む
- ブラッドを回復する泉にいく
です。
また、力の解放で毒耐性を付けると毒の効果を軽減することができます。
ボディスキン入手方法
キャラクターを強化するボディスキンは、
- モンスターを倒した際のドロップ
- ルビーで交換(安置所)
があります。安置所はβタウン、θタウン、πタウンにあるクエスト紹介所の左の階段から降りたところにあります。
モンスターから入手できるボディスキンは、そのモンスターのスキンになります。
ルビーで交換できる初期スキンは、シーフ、魔法使い、僧侶、アーチャー、バーサーカー、騎士、戦士、踊り子、モンク、じじいがあります。
安置所のボディスキンは力の解放にある安置所のボディスキン解放で増やすことが可能です。
ルビーの入手方法
ルビーは壁の中から入手することができます。壁は爆弾で破壊することが可能です。
壁を破壊してルビーが出るかどうかは運で階数は関係ありません。積極的に爆弾で壁を破壊してください。
マジック装備スロット開放方法
マジック装備スロットの開放は力の開放で行います。結構適当に決めてしまった力の解放ですが、開放を開始した場所によってはかなり遠くになる可能性がありますので、注意してください。
またマジック装備スロット解放は2つあります。
ファイアで木を焼く
魔法のファイアを使うと木を焼き、木を消すことができます。ファイアは直進し壁やモンスターに当たるまで消えないので、直線上にある木をすべて消すことが可能です。
爆弾と同様にマップをショートカットして進むときに重宝しますので、2つあるマジックスロットの1つにはファイアを装備しておくのがおすすめです。
木の血清の使い方と食べ物バフ
タウンにある大木に木の血清を使うと、ダンジョンに潜った後に戻ってくると食べ物をもらうことができます。
食べ物はバフ(一部マイナスの食べ物あり)ですので可能であれば毎回食べたいところ。また、食べ物は3つまで食べることができバフは重複します。
釣り竿の入手方法と釣り
釣り竿はψタウンで交換することができます。
釣り竿を装備することで釣りをすることができます。水辺で釣り糸を垂らすと、飛沫が上がりますので○を1回お押します。その後も飛沫が上がり続けて矢印が表示されますので、矢印の方向に十字キーを入力してください。ある一定回数矢印の入力に成功すると魚を釣り上げます。
魚は食べることができ、他の食べ物と同様プレイヤーのバフとして効果がでます(一部マイナスの食べ物あり)。
導きの珠でタウン移動
ダンジョンに捧ぐ墓標ではダンジョンに潜ってタウンに戻るとタウンが変わっていることがあります。発展ではなくタウン自体が複数存在するのです。
複数あるタウンの移動に使うのが導きの珠です。
タウンによって例えば安置所があったりなかったりするので、ボディスキンをゲットしたいときに導きの珠を使って移動すします。ちなみにβタウンには安置所があります。
上2段のタウンは帰還したときの階数で変化します。空いているタウンがあったら、その前後の階数から推測してタウンポータルなどで戻ってみてください。
ボス攻略
20階ごとに登場するボスの攻略について書いていきます。
ボス共通攻略法
すべてのボスに共通する特徴は、HPが半分以下になると攻撃や移動が激しくなるということです。
ですので、最初は通常攻撃でボスのHPを削り、ボスのHPが減ってきたら一気に矢でダメージを与えて倒すというのがボスの共通攻略法となります。
B20 地底に這い出し塊の倒し方
地底に這い出し塊はキャラクターに向かって進んできます。攻撃方法は、
- 転がってくる
- ぐるぐると腕を回して周囲を攻撃
- ジャンプして飛んでくる
- 周囲に溶岩を飛ばしてくる
の4種類。
攻撃を当てるタイミングは転がって壁にぶつかった後とジャンプで飛んで来た後です。矢や爆弾で攻撃することもできます。とにかく地底に這い出し塊の周囲をぐるぐると回りながら転がってくるのを待ち、転がってきた攻撃を避けてダッシュで近づき攻撃を当ててください。
最初は転がってくるか、ぐるぐると腕を回してくる攻撃しかしてきませんが、HPが減ってくると転がってくるパターンが変化し、一方向に転がった後に方向を変えて転がってきますので注意してください。
またHPが減ってくると溶岩を撒き散らす攻撃も増えますので、溶岩を飛ばしてきたら距離を取って避けてください。
はじめて倒したときの動画を載せておきます。参考になれば幸いです。
B40 黒炎を喰らう竜の倒し方
黒炎を喰らう竜はぐるぐるとマップの周囲を回りながら、時々キャラクターに突撃してくるという攻撃パターンです。
爆弾を当てることができると動きが止まるので、その時が大ダメージを狙うチャンスです。また、移動するルートがある程度決まっているので、そのルートの側に立ち移動しているところに攻撃を当てることもできます。
HPが減ってくると移動ルートが変化しますので、それに合わせて移動しながら攻撃を当てていきます。HPが減ると移動が激しくなるため爆弾を当てにくくなるので、最後は矢で攻撃するのがおすすめです。
はじめて倒したときの動画を載せておきます。参考になれば幸いです。
B60 影を纏いし魔術師の倒し方
影を纏いし魔術師は移動しながら、魔法攻撃をしてきます。魔法攻撃は3種類。
- 複数のファイアボールが飛んでくる
- ランダムで雷が落ちてくる
- ランダムで隕石が落ちてくる
HPが半分以下になると魔法攻撃を2回連続でしてきます。
攻撃タイミングは魔法攻撃をしている時です。影を纏いし魔術師は移動する時に本体の姿は消えますが、影が残ります。その影を追い本体が出てきたところを攻撃します。
本体が消えていても影の部分にも攻撃の当たり判定があるので、近づいたらガンガン攻撃して大丈夫です。
はじめて倒したときの動画を載せておきます。参考になれば幸いです。
B80 招かざる王の倒し方
招かざる王は本体自体は移動しませんが、
- ファイアブレス攻撃
- 手による近距離攻撃
- モンスター召喚
をしてきます。基本的には招かざる王の手を攻撃します。また、ファイアブレスは顔の全面に放射状に攻撃範囲がありますが、手の方には攻撃してこないのでファイアブレス中に招かざる王の手に攻撃すると大きなダメージを与えることができます。
また、HPが減ると灰のようなものを降らせる強力な攻撃をしてきます。この灰による攻撃はダメージも大きいですが、たくさん降ってくるため避けにくく一気にHPが削られてしまうので注意してください。
召喚されるモンスターはスケルトンなどですが、通常のモンスターよりもHPが高くなっており倒しにくいです。無理に倒そうとせず、モンスターを避けながら招かざる王に攻撃を集中するのがおすすめです。
はじめて倒したときの動画を載せておきます。参考になれば幸いです。
B100死の魔王
死の魔王は移動しながら、プレイヤーに向けて岩石や雷などの魔法を使ってきます。アクションに自信があるのであれば、それらの魔法を避けて攻撃すれば良いのですが、なかなか攻撃が激しいのと魔法のダメージが大きいため、不用意に近づくと大ダメージを受けてしまいます。
個人的におすすめの攻撃タイミングは四方へ発射する回転レーザーの後です。回転レーザーはゆっくりなのであわてずに避けて、レーザーが消えたら死の魔王へ攻撃してください。
死の魔王はHPが少なくなってくると画面を所狭しと動きます。これに攻撃を当てるのはなかなか難しいです。そこで、画面の端に移動し死の魔王の移動を制限し、矢で倒すのがおすすめです。できれば、この最後の段階まで矢は取っておいてください。
また、死の魔王が召喚したモンスターを倒すと矢をゲットすることができますので、足りなければモンスターを倒すのが良いです。
はじめて倒したときの動画を載せておきます。参考になれば幸いです。
B100後の話
B100の死の魔王を倒すとエンディングになりますが、その後もやりこみ要素が多数存在します。
まずB100F以降も洞窟は続いていますので、さらに深く潜ることが可能です。
影の街(?タウン)
クリア後に到達できるμタウンには地下室のカギが交換できます。地下室のカギは、αタウンにある地下室のドアで使用することができ、その先にある不思議な裂け目を抜けると影の街に移動できるようになります。
影の街は?タウンで、真実の鏡を交換することが可能。真実の鏡はアクセサリーの装備品です。
高難易度 影の洞窟
影の街から潜ることができる影の洞窟は、洞窟内で死ぬと装備品も無くなってしまうという高難易度の洞窟になっています。より歯ごたえのあるダンジョンに潜りたい方向けです。