
ダンジョンメーカーとは
ダンジョンメーカー(Dungeon Maker)は、ダンジョンに罠やモンスターを配置してダンジョンに入ってくる勇者を倒すローグライクダンジョン構築ゲームです。ジャンルとしてはタワーディフェンスゲームかなと思います。iOS、Androidでリリース。値段¥610(記事公開時)。
勇者の侵入を阻止したら、新しい罠や魔物をゲットできるので、そららを配置し、さらに新たしい勇者の侵入に備えるという繰り返しになります。





勇者に敗北すると、ポイントがもらえ、それを使ってカードセットを引き、新たしい罠やモンスターを解放したり、魔王を強くしたりすることができます。
追加課金で使える魔王の解放やカードセットを開放するのに必要なポイントのゲット、追加要素などを購入可能。
評価
☆5/5
一時期、鬼のようにプレイしていました。
毎回得られる罠やモンスター、遺物が異なるので、何度もプレイできるまさにローグライク的要素と、回数を重ねるたびにどんどん強くなっていくのが、個人的にハマったポイントです。
魔王は複数の攻撃方法があり状況に応じてプレイヤーが選択もできますが、ひたすら通常攻撃をするオートも搭載されており、細かいことを気にせずに眺めているだけで良いのも好感触。
また、自分の進む道を3つの中から自分で決めることができ、先の道も見えているのでより先に進むために戦略的に選択することが結構重要な点も良かったです。
ストラテジー系のゲーム、ローグライク系のゲーム、タワーディフェンス系のゲームが好きなら、ハマれると思います。
追加課金無しでもかなりのボリュームがありますし、相当長く遊べるコスパの良いゲームです。