最初に無課金だとランキング上位に行くことは不可能です。ですので、ランキング上位を目指すのであれば課金必須。
あくまで無課金でより上位に行くための個人的な攻略方法です。
目次
基本は伝統的なソシャゲ
ユニークな絵柄と雰囲気、世界観で様々な要素がありますが、基本は伝統的なソシャゲと一緒です。見た目が変わっただけで、ガチャゲーであることは変わりません。
☆が多いキャラが強い
その基本は、☆が多いキャラが強いということです。これはどうやっても揺るぎない事実。☆4の編成で☆5の編成にはどうやっても勝てないという話です。
ストーリーを進めるにしても☆4編成では限界があり、最終的に☆5以上の編成にならざるを得ません。
戦略性は皆無
課金しまくって全キャラの☆をアップした状態で戦うのであれば、戦略性は出てくるかもしません。
しかし、無課金の場合にはそもそもキャラクターを集めるのも大変ですし、☆ランクを上げるのも大変です。
つまり、キャラクター選択や配置による戦略性は皆無と言えます。
☆ランクをいかに上げられるか
結果として無課金で攻略する場合の基本軸は、高い☆ランクのキャラクターをゲットできるか否かにかかっています。
無課金でプレイする場合にはより上を目指すという考え方自体が間違っているとも言えますが、まあ少しでもランキングを上げたいと考えるのは、悪いことばかりでも無いかなと。
ランキングの報酬もありますし、ストーリーを進めた方が報酬も増えていくためです。と言っても限界はありますが。
☆6を目指す
まず目指すべきは☆6への☆UP。必要なのは同じ☆5のキャラクターと、同じ属性の☆5キャラ4枚です。
結構集めるのが大変なので、好きなキャラクターを☆6にするには、相当な運が必要。例えば、夢輝石で引けるガチャの場合、☆5のキャラクターの出現確率は0.001%前後。


なので、無課金でプレイする場合、宝くじに当たるぐらいの運が無いと、狙ったキャラクターを☆6に挙げるのは難しいです。
ですので、方針としてはガチャなどを引いて、ゲットできる☆5キャラクターを集めた上で、強くすべきキャラクターを決めるのが強くなるための基本になります。
☆6に比較的しやすいキャラ
ガチャ運もありますが、その中でも比較的☆6を目指しやすいキャラクターというのが存在します。それが、ガチャ以外で欠片などをゲットできるキャラクターです。
まずは同盟交換所で交換できるキャラクター。時期によって変化があるかもしれませんが、自分が見たときは、
- サザエ姫
- 千一夜の王
- ランプの魔神
が交換可能でした。

次に階級のランクアップでもらえるキャラクターです。


自分がプレイした時は、
- オヤユビ姫
- 白雪ユリ
でした。


次にログインボーナスでゲットできるのが人魚姫です。イベントも開催されており、欠片が比較的集まりやすくなっています。



最後にワンダーランドというイベントでは竹取かぐやの欠片がもらえます。


以上から、リリース直後で比較的無課金でも☆6を目指しやすいのは、
- サザエ姫
- 千一夜の王
- ランプの魔神
- オヤユビ姫
- 白雪ユリ
- 人魚姫
- 竹取かぐや
となります。
上記イベントによっていろいろと変化していくのですが、考え方は一緒で無課金でも確実にゲットできる方法があるキャラクターが☆6を目指しやすいのに変わりはありません。
1001連ガチャで狙うべきキャラ
ということで、1001連ガチャで狙うべきキャラクターは、ガチャなどでゲットして持っている☆5キャラクターのうち上記の6キャラか、属性が多いキャラクターということになります。


これは人によって状況が変わるので一概に言えません。ただ、1つ言えることは☆5キャラでは☆6キャラには勝てないということだけです。
1001連ガチャはちょっと特殊な仕様で、1001回ガチャは引けるものの、引いたキャラクターがすべてもらえるわけではなく、ガチャ結果を保存して後からキャラクターがもらえるという点。つまり、1001回回してもかぶるかどうかは運次第です。
ですので、この段階で☆6への☆UPができそうに無いなら、リセマラした方が良いと思います。
☆4も☆UPできるが・・・
☆4のキャラクターも☆5に☆アップ可能です。ただ、前述したように☆6と☆5では強さに違いがあるので、☆4から育てたとしても☆6にはかないません。
また、ちゃんと確認はしていませんが、☆4が☆6にできたとしても、結局☆5が☆6になるための条件は一緒なので、無駄に手間暇がかかります。
であれば、前述した確実に欠片が集められる☆5を中心にした方が効率は良いかなと。
神秘商店では昇格石を購入
神秘商店では様々なアイテムが並びますが、まずは昇格石をゲットしましょう。夢輝石でも購入できますが、夢輝石はすべてガチャに回したいので、ゴールドで購入します。

1日に5回までは無料で商品の内容を変更できるので、有効に活用して昇格石を集めてください。
キャラクターのコメントは強さの参考にはなる
確定した強さではないですが、ざっくりとキャラクターの強さを確認するには、キャラクターに付与されたコメント見ることで確認できます。


☆6に☆UPできる候補が複数いる場合に参考になるかなと思います。ただ、バージョンが進むと強さに変化がでますし、新規に追加されたキャラクターが強いのはこの手のソシャゲあるあるなので、参考程度という感じかなと。
分散か特化か
この手のソシャゲでは当たり前のことですが、キャラクターを万遍なく強くするよりも特化して強化した方が良い傾向にあります。
タンクなどの役割も一応あるにはありますが、正直、☆6と☆5で同じレベルで同じ装備なら、どうやっても☆6が勝ちます。レベル差があればなおさらです。
キャラクターに防御が無い場合には、純粋なHP勝負になるので、複数のキャラクターで編成した方が強いケースもありますが、本作ではしっかりキャラクターに防御力があり、防御力が高いキャラクターへはあまりダメージを与えられません。
ですので、複数人を相手にしても☆差レベル差があれば勝ててしまいます。前述したように、戦略性は皆無というのはそういうことです。
ですので、キャラクターを特化して強くしていくのが常道。まずは☆6キャラクターを中心に強化し、その他のキャラクターは適度に昇格させる感じ。適度と書いたのは、レベルが上がると昇格石の量が増えていくため、成長が鈍化するため。集まる昇格石に対して、キャラクターの昇格がしにくくなったら、他のキャラクターも強くしていきましょう。
リンク
- ダークテイルズ~鏡と狂い姫 12+ – App Store
- ダークテイルズ~鏡と狂い姫 – Apps on Google Play
- 【公式】ダークテイルズ~鏡と狂い姫~(ダーク姫)(@darkhime_jp)さん / Twitter
- ゲーム攻略まとめ | ネルログ