ダークスレイヤー:放置系RPG(Dark Slayer AFK RPG)の私的攻略メモです。Android版をプレイ。
目次
能力値は攻撃系重視
能力値は、
- 攻撃力
- クリティカル確率
- クリティカル攻撃力
をメインに上げるのがおすすめ。

HPについては、敵の攻撃で倒されてステージ失敗したら上げるぐらいで良いと思います。
一番重要なのがクリティカル確率。レベルが1000になると追加の能力が開放されるためです。
スキルは満遍なくアップ
画像では剣士部隊員のスキルをメインにあげていますが、結果として満遍なくスキルをレベルアップした方がステージの進みは良い印象です。

詳しくはガチャの項目でも書きますが、特化型よりも3人バランスよく育てた方が、全体的に強くなりやすいため。
なので、スキルもバランスよくアップしていった方が、効率的にポイントが使えるので攻略を進めやすいです。
遺物は後回し
遺物は全体的な能力アップをしてくれるので、レベルアップしたいところですが、当面はクエストなどで必要になった場合を除き、ガチャも回す必要はないかなと思います。

狙った能力をアップしにくいのが最大の理由です。
やはり攻撃系をアップしていった方がステージを進めやすいので、狙って能力値をアップできないのはデメリットかなと。
ただ、他の放置系ゲームと違って確率で失敗することは無いので、ガチャで強い武器がなかなかゲットできず行き詰まりはじめたら遺物のレベルアップをするのが良いと思います。
昇級は最優先
昇級には昇級石が必要です。

昇級石はダンジョン ランクアップダンジョン(昇級石ダンジョン)でゲットできます。
昇級するとかなり能力値がアップするので、昇級できそうならさっさと昇級した方が良いです。
武器ガチャをバランス良く
個人的に一番最初は、剣士部隊員の剣ガチャにダイヤを全投入してプレイしていました。
しかし、結構ステージの進みが悪かったです。

で、火縄銃や宝珠のガチャも引いてレベルアップしたら、かなりステージを進めやすくなりました。
ですので、武器ガチャはバランスよく引くのがおすすめです。
その理由として、武器の所持効果の影響が大きいかなと思います。

武器にはそれぞれ装着効果と所持効果が存在し、所持効果は持っているだけでその効果を得られます。
武器系の所持効果は攻撃力がアップするので、武器の種類が沢山あった方が、ベースの攻撃力がアップしやすいというわけ。
さらに、図鑑という仕組みがあり、新しい武器をゲットするとダイヤを貰えます。
それでさらにガチャを引くというわけです。
つまり、バランス良く武器ガチャを引いた方が効率的に武器を集めやすく、ベースの攻撃力もアップしやすいということ。
なので、武器ガチャは3種類の武器をバランス良く引くのがおすすめです。
また、他の放置系ゲームに比べると武器の攻撃力上昇の%(パーセンテージ)が低いように思えます。
そのため単体の武器のレアリティを上げても、そこまで攻撃力が上昇しません。
これも武器ガチャをバランス良く引いた方が良い理由の1つです。
ダイヤは武器ガチャ全投入
ダイヤについては武器ガチャに全投入するのが個人的にはおすすめです。
で、防具についてはクエストで出てきたらレベルアップする感じで問題ないと思います。
個人的にはちょっとめんどくさかったので、55ガチャチケットを使って装備ガチャをしてました。
また、一般ショップにあるダイヤダンジョンのチケットについては、購入しても良いと思います。

ある程度進むと、ダイヤダンジョンで750以上のダイヤをゲットできるので収支がプラスになるため。
ショップでは広告ショップで広告を見てダイヤやチケットをゲットしておくと、より効率的にゲームが進められるでしょう。
地味に重要な指輪と首飾り
指輪と首飾りはダンジョンでゲットすることが可能です。
これらは装着効果でザコ敵やボスへのダメージがアップします。


さらにどちらも所持効果で銭が多く貰えるようになるので、ダンジョン 指輪の塔と首飾りの塔が開放されたら、ガンガン挑戦して多くの指輪と首飾りをゲットしましょう。
また、強化もして能力値をアップしておくのがおすすめです。
召喚獣は気長に
召喚獣については、種類も多く、召喚するまでに時間がかかるので、なかなか良い召喚獣を揃えるのが大変です。

ダイヤを使って召喚時間を短縮できますが、ダイヤは武器ガチャに使いたいので、後回しになってしまうかなと。
上昇率もそこまで高くないというのもあります。
ですので、気長に揃えていくのが良いかなと言うのが個人的結論です。
ダンジョンチケットは必要に応じて使用
ダンジョンチケットは毎日2つずつチャージされます。

ですので、無理に全部使う必要はありません。
その都度、必要に応じて入場なり、掃討なりして、アイテムをゲットする方が良いかなと個人的には思います。
バフをするなら全部のせで
広告を見てバフをつける際には、3つ全部付けた方が良いです。

3つ全部バフをつけると攻撃力がアップするため。
オフライン報酬は最大24時間
オフライン報酬は放置系では珍しく24時間まで貯められるので、1日1回のプレイでも続けやすいのが良い点。

ただ、基本的にはアプリを起動したままで節電モード放置の方が稼げます。
