アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。
ダメージが大きい攻撃と秘技をメインに対処する
張角の攻撃は大きく仙術系と左右の手を振る攻撃、秘技の3種類あります。仙術系の攻撃は1つ1つのダメージはそれほど高くないので、当たっても気にせず攻撃が来たら回避を入れる程度で良いです。
重要なのはダメージが大きい左右の手を振る攻撃と秘技にしっかり対処すること。
左右の手を振る攻撃は防御しつつ化勁を狙う
まずは防御を主体にして、左右の手を振る攻撃の化勁(回避)を中心にします。

左右の手を振る攻撃は物理攻撃で防御が可能。ですので、防御を入れながら化勁を狙うことで、化勁に失敗した時に防御できることが多々あります。100%ではないですが、防御せずに化勁を狙うよりもリスクを減らすことができるのでおすすめです。
遠距離からの秘技に注意
張角も張宝と同様に遠距離の秘技攻撃があります。

あまり頻度は無いですが、距離が離れていても注意が必要です。
振り下ろし秘技を弾いた後の投げ秘技に注意
張角は他にも振り下ろし秘技攻撃と投げ秘技攻撃を使ってきます。単発で出してくる場合と連続で出してくる場合があるので、注意してください。


連続で出してくる場合は、振り下ろし秘技攻撃からの投げ秘技攻撃という流れになります。厄介なのは最初の振り下ろし秘技攻撃を化勁で弾き返しても、投げ秘技攻撃を使ってくるという点。
振り下ろし秘技攻撃を化勁で弾いて調子にのって攻撃すると投げ秘技攻撃を避けるのが非常に難しいです。
ですので、振り下ろし秘技攻撃を化勁で弾いても、安易に攻撃しないことをおすすめします。
リンク
- Wo Long: Fallen Dynasty
- Wo Long: Fallen Dynasty | ゲーム | コーエーテクモゲームス
- Wo Long: Fallen Dynasty攻略まとめ | ネルログ