
評価・レビュー
☆4/5
Card Guardiansは敵を倒してカードをゲットしてデッキを強化しマップをクリアしていく、いわゆるローグライクデッキ構築型カードゲームです。



本作ではキャラクターを装備で強化できるのが特徴。
装備は腕(攻撃力アップ)、兜(防御力アップ)、鎧(HPアップ)があります。装備はゴールド(Enhance)や合成(Merge)で強化可能。さらに追加効果がある装備があります。


装備は敵を倒すとドロップするので、プレイする度にキャラクターが強くなっていきます。この点はRPGっぽいなと思いました。
シンプルながら何度もプレイしたくなる良ゲー。
iOSとAndroidでリリースされており無料でダウンロードできます。
課金要素
戦闘後に報酬をアップしたり、デイリーとウィークリーで広告を見ると開けられる宝箱があり、無料でプレイし続けることもできますが、課金することでそれらの広告を削除することが可能。


個別に買うよりもまとめ買いがかなりお得に設定されています。
また、強い装備が入った宝箱をクリスタルで開けることが可能。このクリスタルが課金要素です。より難しいダンジョンで敵を倒せば強い装備が入った宝箱を開けることができるので、課金しなくてもゲームを進めることはできます。
装備を強化するゴールドも戦闘をすればゲット可能ですが、課金で追加で得ることが可能。よりゲームをスピーディーに進めたい人向けですね。
日本語が無い
難点を上げるとすれば日本語が無い点でしょう。
ただ、それほど難しい英語は使われていないので、理解はしやすいです。




ゲームシステムの紹介
最初、少しゲームシステムでわかりにくいところがありますので、簡単に紹介します。
まず、本作では3回連続で敵を攻撃すると必殺技が使えるようになります。しかし、途中で防御カードなどを使うとこのゲージが0になってしまうので注意してください。

一度溜まってしまえば、防御カードなどを使っても減りません。このシステムがわかるとどういうカード選択の順番でかなり状況を変えられるので知っておいたほうが良いかなと思います。
また、ゲーム中で少しわかりにくいカード効果の英語について紹介。
Fury:必殺技の攻撃回数を増やす
Rust:攻撃力を30%アップ
Exile:1回使ったら無くなる
Thorn:受けたダメージの半分を相手にも与える
序盤だとこのぐらいかなと思います。
リンク
- ゲームレビューブログ | ネルログ
- おすすめ無料ゲームまとめ | ネルログ
- ボードゲームレビューまとめ | ネルログ
- Card Guardians: カード RPG ゲーム 9+ – App Store
- Card Guardians: ローグライク カード ゲーム – Google Play のアプリ