Appleストアで、ゲストで購入する際、注文先の郵便番号が自動で入力されているので注意

投稿者: | 2025年4月17日

Mac miniが到着時刻になっても届かないなあと思ったら、配送先の営業所が間違えていることが判明しました。

入力した住所は正しかったのにです。

で、Appleに確認したところ、郵便番号が間違えていたので、配送先の営業所が異なってしまったとのこと。

そんなことある?って思ったのですが、確認してみたら、確かに間違えてました。

それも人生で一度も使ったことがない郵便番号ということが判明。

調べてみると、Appleストアでゲストで購入する場合、配送先の郵便番号が自動で入力されていることがわかりました。

なぜ、この番号なのかは不明です。

また、ブラウザをChromeとFirefoxの両方で試したのですが、同じ郵便番号が入力されていたので、明らかに自動入力が間違えています。

初期設定で入っているのか? それともGPSで自動で判断しているのか?

GPSだったとしても、相当離れているので、アレなんですけど・・・。

入力時にフォームが埋まっていたので、あまり気にせずに住所だけ入力したため起きた出来事です。

まあ、ゲストアカウントで購入するケースは少ないと思いますが、注意が必要かなと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA