妹からLINEの音声が送られてきて、鼻歌でテッテッテッテッテーテーテーって曲が頭から離れないんだけど、何の曲かわからなくて、5〜6年前ぐらいからたまに思い出してはモヤモヤしていたらしい。
Siriに聞いたらしいのだが、全然だめだったとのこと。
で、音声を聞いてみたんだけど、確かに聞いたことがある曲。
Google検索してみたんだけど、該当する曲が見つからず。
次に、自分と妹の生活において、共通して曲を聞きそうな場面とかを考えると、学校かYoutubeだろうと思い、クラシックかフリーBGMとあたりをつけて、誰もが聞いたことがある系などを片っ端から聞いてみたけど、見つからず。
困ったなあと思ったら、Android端末ではGoogleの「鼻歌検索」ができるらしい。
参考 → あの曲なんだっけ? メロディが頭から離れないときは 「鼻歌検索」
ということで、Androidタブレットを起動して、検索窓のマイクボタンをタップ。

画面下の曲を検索をタップ。

テッテッテッテッテーテーテーとワンフレーズ歌ったら、出てきました。

これだ!
曲名はシンコペイテッド・クロック。1945年。L.アンダーソン氏が作曲した曲でした。
ジャンルとしてはクラシックに入るのかなと。おそらく、小学校か中学校で聴いていた曲なのではないかなと思います。
ということで、Androidの鼻歌検索良さげです。
ちなみに、iPhoneアプリにも鼻歌検索で調べるといくつかでてきて、Googleのアプリでも同じことができます。
ただ、自分が試した時はちゃんと出てこなかったです。
iPhoneとAndroid端末の問題かもしれないし、そうじゃないかもしれないし、よくわかりません。