
Google Chromeを使っていれば拡張機能のVideo Speed Controllerを使ってAmazon Prime Videoの動画を倍速再生することが可能です。

使い方はかんたんです。
ChromeウェブストアのVideo Speed Controllerのページにいき拡張機能をインストールします。
アマプラのビデオを再生し、左上に1.00と薄い文字が出ていれば成功です。

デフォルトの状態では等倍です。キーボードのDを押すと0.1倍ずつ速度が上がっていきます。キーボードのSを押すと0.1倍ずつ速度が下がります。
キーボードのDボタンによる速度アップの量を変更することが可能です。
Chromeの拡張機能のページにいき、Video Speed Controllerの詳細をクリック → 拡張機能のオプションをクリックします。
Decrease speedが速度ダウン、Increase speedが速度アップです。この項目を0.5にすればキーボードのDボタンを1回押すと1.5倍までアップし、1.0にすれば倍速までアップします。

お好みで調整してください。
また、本拡張機能はHTML5による動画再生にのみ対応しており、Flashによる動画は無効です。
ただ、説明文にはFlash系のサイトもFlashプレイヤーが無い場合、HTML5による動画再生に対応しているサイトもあるため、Flashの機能を停止すれば本機能が使える場合があるとのこと。