ブタ・ウォーズ:タワーディフェンス無課金攻略メモ

投稿者: | 2024年1月2日

ブタ・ウォーズ:タワーディフェンスの私的攻略メモ。Android版をプレイ。

基本は一筆書き

配置系TD(タワーディフェンス)は、一筆書きのようにルートを作っていくのが基本です。

より長く拠点までのルートを作れるかどうかが大切になります。

一番わかりやすいのは、蛇のように蛇行させるルートです。

パターンとしては横に蛇行させるか、縦に蛇行させるかの2つ。

そして、それに合わせてタワーを選択するのが重要になります。

最初は横蛇行パターンで

最初は横蛇行パターンが中心になります。

最初から使えるタワーのブータレットが横に3ブロックあり、2つ配置するとちょうど1ブロック空きが出るため、横蛇行パターンを作りやすいです。

縦長タワーはマップによって使い分け

縦に長いタワー ライトニングピグなどが使えるようになったら、縦パターンも検討するのが良いかなと。

ただ、横型のタワーが多いので基本は横が良いです。

しかし、マップによっては縦蛇行パターンの方が良い場合もあるので、縦に長いタワーを使うのはマップの状況を見て使い分けるのがベストだと思います。

7日間の開始記念イベントは厳しい

7日間の開始記念イベントは様々なクエストを達成するとダイヤが貰えて、さらに追加で得られたポイントによって、追加のアイテムが貰えます。

可能なら達成したいところですが、かなり腰を据えてゲームをプレイしないとすべての達成は難しいです。

片手間ではほぼ不可能だと思います。

ですので、エピックの頭装備 毒ガエルフードまでは最低限ゲットすることを目標に進めるのが良いかなと。

また、7日間の開始記念イベントを達成することを目指すなら、高速補給でスタミナを使うのはやめておいた方が良いです。

というのも、総計xxx体のモンスターを倒すのクエストがほぼ達成できなくなってしまうため。

ですので、広告を見てスタミナ回復x3と合わせて、全スタミナを戦闘のステージ挑戦か、探検に使うのが良いかなと。

また、個人的に厳しいなと思ったのは、7日目の4レベル以上のタワーを5つ所持。レベルアップするためのタワーが集まらないからです。

ですので、ガチャはタワーガチャ一択かなと。高級タワーガチャをするとそれだけ同じタワーを集めにくいからです。

さらに、ダイヤ集めも結構厳し目。

なので、タワーチケットx15をゲットできたらラッキーぐらいに考えてプレイするのが良いと思います。

特性は攻撃系優先で先に進める

特性は、攻撃系のマスをとってどんどん先に進めるのがおすすめです。

理由として、

  • 敵が拠点へ到達したらほぼ勝てない
  • 使えるゴールドに限りがある

ため。

まず、敵が拠点へ到達し攻撃されはじめたら、ほぼ勝てません。

手榴弾を使って少しはしのげると思いますが、そもそも勝てない理由はタワーやブタの攻撃力が低いことが原因のことが多いです。

ですので、攻撃系を優先して、敵が拠点に到達できないようにするのが重要。

また、無課金だと使えるゴールドに限りがあります。

全部のマスを最初から埋めようとすると、ゴールドが全然足りません。

特性の解放は7日間の開始記念イベントの達成条件になっています。さらに、メイン特性は別項目の達成条件として設定されているので、平均的にマスを埋めていこうとすると、メイン特性の解放が全然達成できません。

ですので、攻撃系のマスを優先して取り、どんどん先に進めていくのがおすすめです。

探検は宝箱が多く取れる拠点撃破を優先

探検ではいくつかの拠点を自分で選ぶことができます。

様々なギミックがありますが、難易度としてはそこまで難しくないので、宝箱を多くとれる拠点から攻略していくのが効率的です。

宝箱にはゴールド以外にもメイン特性を上げるアイテムが入っていることもあり、先に宝箱を取ることで戦力強化をしやすくなります。

レアリティはレベル上限と追加効果に関係

装備のレアリティは、レベル上限と追加効果に関係します。

当然ですが、レアリティが高いもののほうが、レベル上限が高く、追加効果も増えます。

1点、装備で注意したいのは、一度レベルを上げると、投資したゴールドなどが戻ってこない点。

最近のゲームでは分解などの機能で、強化したゴールドなどが戻ってくることが多いです。

しかし、本作は投資した分は戻ってこないので、強化すると決めたら、徹底的にその装備を強化するのが良いでしょう。

また、頭の装備については7日間の開始記念イベントで毒ガエルフードは、普通にプレイしていればゲットできます。

ですので、最初は武器の方を優先して強化することをおすすめします。

戦闘でのアイテム選択基準

戦闘ではレベルが上がると3つのアイテムを選択することになります。

個人的な選択基準は、

  1. タワー
  2. タワーの固有強化
  3. タワーの通常強化

の順番で選んでいます。

タワーを最初に選ぶのは、冒頭で述べたように一筆書きルートを作るためです。基本中の基本なので、まずはルート作成を最優先します。

次に、タワーの固有強化です。例えば、タレットの場合、大型の敵に与えるダメージ+75%があります。

これらの固有強化は通常の強化よりも強いことがほとんどなので、あまり考えずに選ぶことが多いです。

で、最後にタワーの通常強化を選びます。主に攻撃速度アップなどが多いですね。

タワーの通常強化では、アイコンの右下に1〜3の数字が書かれています。この数字が大きいほど能力アップ値が高いです。

ですので、3のものを優先するのがおすすめ。

タワー編成では配置しやすいアイスピグがおすすめ

いくつかのタワーから5つを選ぶことになりますが、個人的におすすめのタワーはアイスピグです。

アイスピグをピックアップする最大の理由は、1ブロックで設置できる点。

ステージが進んでくると、障害物が最初から配置されていることも多くて、理想的な一筆書きルートを作りにくくなってきます。

また、障害物のせいで3ブロック必要なタレットが配置できない場所も出てきます。

そんなときに1ブロックで配置できるアイスピグがいると、一筆書きルートを作りやすいです。

ただ、攻撃力はそこまで高くないので、あくまで一筆書きルート用のタワーとして考えてください。

リンク