三国志をテーマにした三国道士伝記 : 放置系RPG(Legend of Wizard : Idle RPG)の私的攻略メモです。Android版をプレイ。
目次
クーポンコードで金剛石ゲット
2023年11月現在で自分が確認したクーポンは、
- LEGENDOFWIZARD
- 1119COUPON
です。
どちらも金剛石を1万貰えます。
クーポンは右上の歯車マークの設定をタップして、右側上から2番目のクーポン入力をタップし、上記文字列を入力して、確認ボタンを押せば貰えます。
クーポンが使える期間については確認できていないので、時期によっては使えない場合もあるのでその時はご了承ください。
能力値は攻撃力偏重でOK
お金で上げる能力値は、攻撃力と生命力があります。
で、メインで上げるのは攻撃力の方で問題ありません。
自分の場合、攻撃力と生命力に1万レベルぐらい差がありますが、プレイして一度も生命力が足りないと思ったことは無かったです。
ゲームバランスとしてはちょっと悪いかなというほど、命が危険になることはありません。
ですので、攻撃力をバンバン上げて大丈夫です。自分は攻撃力を上げきった後に余ったお金で生命力をアップしています。
現状で費やす金額に3桁のがあるのは、そのせいです。で、それで問題を感じたことはありません。
序盤は武器ガチャメインだが
序盤は武器ガチャで攻撃力をアップしていくのがメインです。
次項で紹介する武器成長イベント商店をうまく活用して、良い武器をゲットしましょう。
また、ある程度進んでくると、命中が重要になってきます。
ですので、あまり武器ガチャで金剛石を使いすぎないようにした方が良いです。
どれほど攻撃力があっても、攻撃が当たらなければ、まったく意味がないため。
金剛石は武器成長イベント商店で使え
金剛石は武器や道術などのガチャに使うのが基本ですが、本作では「武器成長イベント商店」にかなりお得な武器成長パックがあるので、それをまず買いましょう。
普通に武器ガチャをするよりも2倍お得です。
さらに武器成長ダンジョンの入場券も貰えるので、武器ガチャを回すならこちらを優先することをおすすめします。
命中は主に指輪で上げる
ある程度ステージが進んでくると、攻撃が当たらなくなります。
対処方法としては命中を上げることなのですが、本作では結構命中を上げにくいです。
命中がメインで上がる装備は指輪。
指輪はダンジョン 神獣討伐でゲットしたコインを使って購入するか、ガチャを回してゲットします。
なかなかコインが集まらないので、神獣商店で広告を見てゲットするのと、商店のアイテム デイリーアイテムで神獣討伐の入場券(8000金剛石)を買うのがおすすめです。
他に命中が上がるもの
途中から命中をいかに上げるかが重要になってくるので、命中が上がるものをいくつか紹介します。
- 基本能力値(百年何首烏使用)
- 特殊能力値(万年何首烏使用)
- 武器の所持効果(高級以上)
- 宝物(青紅剣)
- 装身具 指輪
- 覇王の遺物(足の装備)
- 変身のランダム装備効果で付与
で、前述したように装身具 指輪が一番上げやすいです。
次に上げやすいのは覇王の遺物(足の装備)と武器の所持効果(高級以上)。
基本能力値(百年何首烏使用)と特殊能力値(万年何首烏使用)は他にも上げたい能力があるので、個人的には後回しにしています。
変身のランダム装備効果は、一回付与するとそこから上昇させるのはレアリティを上げるしかなく、最高のレアリティが出てしまうと上昇しにくいので、継続的に命中をアップさせるのは難しいかなと。
宝物(青紅剣)はランダム入手のうちの1つで狙って上げるのが難しいです。
自動挑戦で放置
戦闘後の勝利画面で左下のチェックボックスをオンにすると、敗北するまで自動的に次のステージに挑戦してくれるようになります。
個人的にいつもチェックを入れて放置することが多いです。
で、注意点として、敗北した後に確認ボタンを押して戻ると、1つ前の章(ステージ)ではなく最初に挑戦した章、またはその幕の1章に戻されてしまいます。
つまり、10章クリアして11章目で敗北して戻ると1章目に戻っているということです。
なので、敗北後は現在の幕と章を確認してクリアした章の前に移動しておきましょう。
また、自分の場合は敵に回避されまくると効率が悪いかなと思い、敗北した章の3章ぐらい前に移動させています。
繰り返しダンジョン攻略
繰り返しダンジョンの特徴と進め方について紹介します。
まず、ダンジョンは大きく2つのパターンに分かれます。
- 敵を倒した記録で報酬が増えるパターン
- 階数があり、1階ずつクリアしていくパターン
です。
前述の記録で報酬が増えるパターンは、
- 神仙谷
- 緑林荘
になります。
同じ能力値の場合、何度挑戦してもそれほど記録は変わらないので、個人的には1回入場で記録を出したあとは掃討でクリアしています。
次に1階ずつクリアしていくパターンは、
- 英雄塚
- 武神塚
- 虎牢関の戦い
- 幻影洞窟
です。
こちらは階数が進むほど報酬が良くなるので、面倒くさいですが毎回入場して階数を進めるようにしています。失敗した時は諦めて掃討する感じです。
闘神の塔攻略
闘神の塔は2階が一番苦戦するかなと。
攻撃を受けずにクリアしなければいけないのですが、攻撃速度などがある程度上がっていないと、クリアは難しいです。
攻撃速度については、能力値でアップする感じかなと。
またある程度強くなるまではクリアが難しいので、あまり気にしなくても良いです。
2階をクリアできると、それ以降は特定の属性を持った道術で倒すなど条件がいろいろと変わりますが、一気に塔を登れると思います。
神獣討伐攻略
こちらは攻略と言ってもキャラクターを強くするぐらいしか方法が無いのですが、前述したように神獣討伐で得られるコインで指輪が買えるので、入場券を商店で買うのがおすすめです。
レベルが上ったとしても、1日2回しか挑戦できず、なかなかコインが集まらないため。
一応属性もありますが、トップ10ならともかく、それ以外だとそれほど影響が無い印象です。
まあ、序盤は道術の種類も少ないので特に考える必要は無いでしょう。
道術が集まってきたら、組み合わせも含めて考えるのが良いと思います。
道術の順番と組み合わせが重要
道術は順番と組み合わせが結構重要です。
例えば氷槍。
凍結された敵を倒すとクールタイムが初期化されるという特徴があります。
凍結は3回凍傷になった時に発生する状態異常効果です。
氷槍自身で凍傷を付与することもできますが、どうせなら他の道術、冷気の矢や氷の盾などを先に使って、できる限り敵を凍結させてから氷槍を使ったほうが最初に氷槍を使うよりも効果的と言えます。
なので、道術の順番と組み合わせはかなり重要です。
序盤はそれほど道術が無いので気にする必要がありませんが、数が増えてきたら道術の内容と順番をチェックしてみてください。
国家はどこかに属した方が良さげ
国家はいわゆるギルドですね。自分で国家を作ってみましたが、ずっと1人です。
なので、人が多い国家に属したほうが良いと思います。
また、国家を作ったまでは良かったのですが、国家の無くし方がわかりませんでした。
つまり、人が入らないと、にっちもさっちもいきません。
なので、人が多い国家に入る方が良いでしょう。
低電力モードで放置
放置系ゲームの定番、低電力モードが本作にもあります。
右上の歯車マークの設定をタップすると、左側の上から二番目に低電力モードがあるので、タップすると以下のような画面になります。
この状態で放置した方がオフラインで放置するよりも圧倒的に報酬が多いので、より早く強くなりたいなら、低電力モードを使うのがおすすめです。